スタッフブログ
本当にキレイなクリニックです!2014年04月11日更新
サクラも散り始めてきた今日は、城陽江尻病院さんの同法人で、
すぐ近くにある「光寿会クリニック」にて、透析希望の看護師さんの見学・面接でした
こちらも城陽江尻病院さんと同様に、とてもキレイでおしゃれな建物です
ちなみに城陽江尻病院さんを横から見ると、デザイーナーズマンションに見えるのは私だけ・・??
入院するのはあまり好きではないですが、
こんなおしゃれなマンションでなら暮らしてみたいです
今日見学されたTさんには、小さなお子さんがおられますので、病院の横にある院内保育所「べっぷ保育園」も見学してきました。
こちらは常時セキュリティーされていますので、安心して預けることができます。
入口の横では、色鮮やかチューリップさんが出迎えてくれましたよ
姫路市で透析業務をされるのなら、私はこちらをオススメいたします
人間関係も良く、なんと言っても職場がキレイです
でも、車通勤の方は駐車代が必要なことと、夜間緊急呼び出しはナースが対応します。
運がいい方?は、年に一度も呼び出される事はない様ですが…
年間4~5回は呼び出しがあると思った方がいいかもです。
ただ、チームで呼び出しがあっても、行ける日、いけない日を、あらかじめ決めておけますので、
小さなお子さんがおられて、誰も見てくれる人がいない時は、初めから除外できます!
ご参考までに
光寿会クリニックの求人詳細はこちらから
サクラ咲く!2014年04月09日更新
すっかり春ですね~っ
…て、声も挨拶にしては古くなりそうですが、この2、3日はぜんぜん春っぽくないです(泣)
暖かい日差しに、満開の桜を見ながら車で走っていると、「春だやっほい
」って感じですが、
車を出るとさっぶい
で、唐突なのですが、今回は書写病院で看護師さんの面接でした
気温が低く寒いですが、病院前の駐車場に車を停めると、観光地に来た気分になって
なんだかわくわくしました
山道などをドライブしていると、急に見晴しの良いイイ感じの駐車場ってありますよね〜?
書写病院の駐車場ってそんな感じなんです
桜もきれいです~
今日のブログ…って春らしく? 文章の構成がめちゃくちゃですが…
最後にこの写真
書写病院さんで見つけた、「かんべえ君」と「てる姫」の作品です
姫路LOVEで素敵ですね〜
こちらの病院の近くに、書写山圓教寺と言うお寺があるのですが、「西の比叡山」と呼ばれるほど格式が高いお寺で、「黒田官兵衛」とも深い縁のあるお寺らしいのです
まだ行ったことがないので、1度足を運ぼうと思います。
書写病院では、病棟の看護師以外にも訪問看護の看護師さんも募集中です
書写病院の求人詳細はこちらから
https://www.fanten-kango.jp/90himeji/3836/
噴水のある施設でした!2014年04月04日更新
今回は姫路の御立にある老人保健施設つなしま様へ面接・職場見学でした
姫路にお住まいの方ならご存知だと思いますが、つなしま様は厚生病院様の2階にある老健施設です
そ・れ・に・し・て・も(字余り)すっかり春ですね~(笑)
病院横、薬局前の桜が満開でした
皆さんはもうお花見には行かれましたか?
悲しいですが、僕はまだ行っていません
桜を見るとなぜかウキウキしますね。
この間、ラジオで聞いたのですが、桜からは人を惑わすフェロモンみたいなものが分泌されているそうです。
桜を見てウキウキするのは、お花見を連想する以外に、そんな秘密があったんですね(びっくり)
さてさて次のお写真はこれ
これは病院の受付からの風景ですが、噴水があります
こちらも綺麗です~
水の流れる音を聞くとなんだか落ち着きます。
吹き抜けになっているので、病棟の2階にいても水の流れる心地よい音を聞くことができます。
今日はなんだか、日本人に生まれてよかったって思う1日でした。
老人保健施設つなしま の求人詳細はこちらから
https://www.fanten-kango.jp/90himeji/3856/